パソコンの熱暴走の原因はアノソフトが原因だった!
私はYou Tubeの動画とかを動画の録画ソフトを使って録画して、永遠に流してる事がよくあります。でも、最近、エンドレスリピートで再生してるからなのか、パソコンの両側が異常に熱を持ってきて、熱暴走するようになってきました。
パソコンの熱暴走の原因は録画した動画再生だった!
この画像を見て下さい。ヘタなんですけど、印をつけたところが熱くなります。
って思ったんです。
って思って、動画を止めたんですよ。すると、だんだん熱いのが冷めてきたんです。で、録画した動画を再生し続けるのがパソコンが熱くなる原因と分かりました。
熱暴走の原因は動画再生ソフトだった!
私が使ってる動画再生ソフトと言うか、録画ソフトですね。コレ↓
評判がいいも悪いも知ってますが、他の録画ソフトだと“体験版”とかが多くて、
「録画時間も3分」とかいうのが多いので、長時間録画できるロイロゲームレコーダーを使っていました。
でも、結局、ロイロゲームレコーダーが熱暴走の原因だったらしく、再生を止めたら熱もおさまりました。
ウィンドウズ10のXboxのゲームバーで録画
ウィンドウズ10のXboxのゲームバーで録画できるのも知ってたのですが、ログイン情報とか要求されてパスワードがややこしくなるのもイヤだったので、触りませんでした。
でも今回、ロイロゲームレコーダーがダメという事だったので仕方なく、Xboxのゲームバーで録画し再生しました。心配したログインのパスワードも要求されませんでした。
今、この記事を書いてる時も、Xboxゲームバーで録画した物を流しながら書いてますが、パソコン、熱くなっていません。
今思えば、ロイロで録画したものは、変な雑音がいっぱい入っていました。がっ、Xboxゲームバーで録画したものは雑音も入らずきれいに録画できました。
ロイロゲームレコーダー以外の動画録画ソフト
Xboxのゲームバーで録画しましたが、もう一つのデルのオールインワンのパソコンではXboxのゲームバーでは、録画できましたが、音がどうもうまく録音できず、他にいい録画ソフトはないかと探したらありました!
ご存知の方も多いと思いますが、コレ、ダウンロードして使いましたが、使いやすく、音声も動画もきれいに録画することができました。
こういうのは、ゲームを録画される方が多いと思いますが、You Tubeの動画を録画するのにも簡単でした。
まとめ
パソコンの熱暴走の原因はいろいろありますが、私の場合は、1つのソフトが原因でした。
もし、パソコンの熱暴走でお困りの方は、使ってるソフトや起動してるソフトを止めるなどしてチェックしてみてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません