浸水から2週間後の衝撃!アノお店が・・・・

2023年6月17日

アフィリエイト広告を利用しています

6月2日に発生した亀の川や日方川の氾濫から2週間くらい経ちました。今日は久しぶりに業務スーパーへ行って、被害に遭ったところなど自転車で走ってきました。すると、衝撃的な事が!

浸水から2週間後の衝撃!アノお店が・・・・

私も浸水後、次の日かな?2日後だったかな?業務スーパーへ行ってからは、そちら方面へ行く事はなく、今日、久々に業務スーパーへ行ってきました。

すると、海南駅の高架下などはまだドロが残ってたりしてましたねぇ。

そして、ローソンもまだ営業してないのかな?コーンを全体的に立ててたのでまだかな?と思ったんですが・・・

そしてそして、

もう辞めるんやろなぁ・・・

と思ってたアノ、潰れない果物屋さんが復活しておりました!!!

と言っても、歩道側にバナナやみかんなどは置いてなくて、外の家側に寄せて置いてました。また、玄関とおぼしきところにも置いてたのかな?

私はあそこを通る度

車の排気ガス(昔よりはマシでしょうが)いっぱい被って買う氣しないけどなぁ・・・。それに、真っ黒のバナナ、シワシワのみかん誰が買うんやろ?

と思いながら通ってます。

で、そのことを叔母に言うと、

例え、その店で売れなくても大口の取引とかあるんちゃうの?

という結論に。真相は分かりません。

ただ、今回の浸水被害によって、お店を辞められた方もいらっしゃいました。

災害に便乗した悪質商法にご用心!

昨日、6月9日に届いた市からのメールです。災害に便乗した悪質商法や詐欺などに注意するようにという呼びかけのメールです。

自然災害が起きると、災害に便乗して「損害保険を使って自己負担なく住宅の修繕ができる」、「保険の申請手続きを無料でサポートする(代理申請)」など巧みに勧誘する手口が多く見られます。不審な訪問等、悪質業者には十分注意してください。

・修理工事等の契約は慎重にしましょう。賃貸住宅の場合は、家主に相談しましょう。
・契約を迫られても複数の業者に見積りを取るなど、その場で契約しないようにしましょう。
・保険金の請求で不明なところがあれば、加入先の保険会社や保険代理店に相談してください。保険金の請求は加入者が行うのが通常です。

少しでも不安を感じたら、すぐに最寄りの消費生活センター等や警察に相談してください。
※消費者ホットライン「188(いやや!)」
※警察相談専用電話「全国共通の短縮ダイヤル(#9110)」

だそうです。

特に、息子さんや娘さんが遠くに住んでて高齢のご両親や一人暮らしのお父さんやお母さんがいたらこういった詐欺に注意するように呼びかけてあげてほしいと思います。

海南市から届いた被災住宅の修理について

海南市の防災メール?で先日の大雨被害による家の修理費用などの情報が届きましたのでここに転載いたしますので、被害に遭われた方は問い合わせてみては如何でしょうか。

 災害救助法が適用されたことにより、住宅の応急修理制度が活用できるようになりました。
 令和5年梅雨前線による大雨及び台風2号により被害を受けた方からの申込みにより、日常生活に必要な最小限度の部分を応急的に修理することを目的として、市が修理業者に対し応急修理を依頼するとともに、「費用の限度額」の範囲内で市が修理業者に費用をお支払いする制度です。
<費用の限度額>
・床上浸水の場合(全壊・大規模半壊・中規模半壊・半壊)
 706,000円
・床下浸水の場合(準半壊)
 343,000円
<修理例>
・家の基礎、外壁、壊れた戸、水道配管などの補修
・便器、浴槽等の取り換え
・畳及び床板の補修(畳のみの交換は不可)
・屋外設置型給湯器、浄化槽のブロアーの修理 など

 被災した住宅の修理を検討している方は、下記を参照いただき、修理業者に修理を依頼する前に、必ず海南市都市整備課にご相談ください。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/toshiseibika/5467.html

配信元:海南市都市整備課(電話073-483-8480)

との事でした。

6月8日に追記として、こういう情報も追加で来ました。

 昨日(6月7日)、午前9時30分に配信した被災住宅の応急修理制度に関して、次のいずれかに該当する場合は、被害状況の二次調査を受けていただく必要がありますのでお知らせします。

1.床下浸水であるが、建物や設備等の修理が必要
2.木造・軽量鉄骨造以外(鉄骨造、鉄筋コンクリート造など)の住宅で被害が発生

 なお、二次調査による認定状況によっては、本制度の適用可否や限度額が変わる可能性がありますのでご了承ください。
【ご注意】既に施工が完了し、代金支払済みのものは対象とはなりません。

だそうです。

大雨警報解除

今日は6月9日ですが、昨日の夜かな?発表された大雨警報ですが解除になりました。

昨日は、「北部に大雨」という予報が出てましたが、それほど降る事なく、何事もなく良かったです。

ただ、紀南の方は予想に反してたくさん降ったでしょうか。
寝る前にレーダーをみたら、赤いのがあって、紀南の方へいきました。

今回、早目に大雨警報が出た事で、避難所も早めに開設されました。もちろん、今回はこの程度の雨だったので行きませんでしたが、これくらい明るいうちに出してもらうと、雨も小降りの時なので行きやすいので有り難いです。

今は私一人で避難所へ行きますが、オカンがいた頃は、オカンも寝たきりで、足が動かなかったので、避難情報が出てもなかなか避難所までは難しく、いつも市役所に電話をして向かいに来てもらっていました。

今も、この間の時のように、土砂降りだと自転車でも行きづらいので、コミュニティバスなんかを利用して、市から迎えに来てほしいですね。

地区毎でもいいし、町内でもいいし、そこまでコミュニティバスで迎えにきてもらって避難所へ行く人は乗せてもらう。

高齢の方でも市役所の方に迎えに来てもらって避難所へ来る方もいますが、シルバーカーを押して、一人で歩いて来られる方も大勢います。

この間は私は、避難所が開設された情報が出てすぐに行きましたが、外は土砂降り。長靴を履いてましたが、ほぼ避難所へ行くまで足首が浸かるほど水が貯まった場所を歩いていきました。

帰りも自転車ならまだ良かったのですが、徒歩だったので、暗くなる前にと夕方に帰ってきましたが、避難所へ行くまでの方法を何か考えていただければと思います。

浸水被害のローソン辺り

今日6月7日の午後に川氾濫で浸水被害にあった海南駅周辺へお買い物に行ってきました。
道路に土の跡があり、浸水したんだなぁと分かります。

また、ローソン名高店も休業中なのかな?商品を外に出していました。
また、マックハウスも商品の一部なのかな?外へ出してたように思います。

そして、驚いたのが、“つぶれない店”?のガソリンスタンド近くにある小さな果物屋さんも被害に遭ったようで、いつもお店の外に出してる果物が全部なくなってました!
ダンボールとか山積みのお店でしたが、お店の中も空みたいな感じで、おじさんがせっせと掃除されていました。

今回の川氾濫の災害で一番ビックリしたことでした。

日方川氾濫後の海南市

こちらが氾濫後の翌日の海南市の海南駅周辺の風景です。

これは、恐らくドラッグストアのセイムスあたりから撮られてると思いますが、この辺も水が貯まったようで、道路に土が残ってますね。

あと、マツゲンに行くまでの日方川沿いのお宅の方が、恐らく水が床下か床上になったんだと思いますが、お掃除をされています。

その時に、近所の男性だと思いますが、

ここら辺まで水がきた

って言ってるんですけど、1mくらい水かさが上がってますね。

こちらは別の方が、氾濫当日、氾濫してるところを歩いておられる動画です。
ホンマ、えげつないです。

《追記》
4日にマツゲンへ行きましたが、日方小学校を抜けたあたりから、道路に土がついてる程度じゃない土が溜まっていました。

道路を渡ってマツゲンの方へ行くと、床上浸水されたお宅の何軒か、家から畳を出していました。
また、近くのスナックでは、お店の中のものかな?家電なども外に出していました。

また、4日の時点ではノビノスの前のマンションの地下駐車場に貯まった水を排水していました。

我が家が低地なのに浸水しなかったワケ

うちも大雨の度に、床上、床下浸水が氣になって心配になるような低地の低地に住んでるんですけど、この家に引っ越してきて、未だ床下浸水にもなった事がありません。

数年前に起こった強い台風ありましたよね。大阪の関空へ行く橋に貨物船がぶつかった時の台風。あの時も風が強くて雨の被害はあまり言われてませんが、たくさん降ったんですよ。

でも、床下にもならなかったんです。

あの時ですら、床下にならなかったので今回も大丈夫だろうと思ったんですが、テレビ和歌山のデータ放送で河川の水位情報をみたらもう危険水位とか氾濫水位とかギリになってて、

こりゃヤバいかも?

と思って、土砂降りの中、もう自転車はムリだったので歩いて避難所まで行ったんです。
こんなヤバい状況なのに、避難してる人は少なくてびっくりしましたが、だんだん状況が変わってきて人が増えてきました。

早目に行って良かったです。

で、夕方帰って家の玄関ドアをみたら、水が来た形跡はなく、ドアをあけても水が入った感じはありませんでした。

こんなに雨が降り、日方川も氾濫してるのに、低地の低地に住んでる我が家はなぜいつも浸水しないのか?

ふと考えたんですけど、それは、雨の量ですが、

短時間でどれくらい降ったか?

でした。

近所の方に聞くと実は私が住む前にこの家も床上浸水した事があったようです。

それは、1時間に100mm近く降った時があり、その時はこの家も床上浸水したようです。がっ、前回の台風の時も今回も、海南市の1時間雨量でも50mmくらいだったので、床下にも床上にもならなかったようです。

これが100mmになるともう・・・

今回、日方川も一部のところが氾濫しましたが、コレって、工事の影響はないですかね?

今、橋の工事してて、この前もマツゲンへ行く時、川の中に重機が入って川の土を書き出してたのかな?

氾濫対策かな?

とも思ったんですが、どうでしょうか?
とにかくまだまだ雨の季節はこれから。皆さんも氣をつけて下さい。

海南市の亀の川氾濫。日方川も?

私もお昼ごろに避難所へ行ってきました。いつもなら行かないんですが、どうも川がヤバいと思ったので、どしゃぶりの中、歩いて行ってきました。

行くと、こんなにひどい状況なのに、避難してる人は少なめ。でも徐々に増えていきました。

氾濫
昼過ぎに避難所から撮った冠水した海南市

私も歩いて避難所まで行ったので、夜になると帰ってこられなくなるので夕方には帰ってきました。

がっ、帰りは道路が殆冠水してるので、消防署前くらいからは大丈夫でしたが、それまではもう膝くらいまである水で歩くのも大変でした。

これから雨のシーズン本番です。まだまだ台風も発生しますし、皆さんどうぞ氣をつけて下さい。

アフィリエイト広告を利用しています