アマゾンのステマ・サクラレビューを見分けるサイト
最近、アマゾンの商品レビューの“ステマレビュー”がちょっと問題になっています。ちょっと前にはNHKでも特集で放送されてましたね。アマゾンで何か商品を購入する時やっぱりレビューは参考にするので気になりますよね。
そんなステマレビューですが、見分けるというより、その商品のレビューにどれだけステマレビューが書かれてるかわかるサイトがありますのでご紹介します。
アマゾンのステマレビューが分かるサイト
こちらが、アマゾンのステマレビューが分かるサイトになります。
例えば、このブログで以前ご紹介した、金運がアップするというコレ↓
レビューが102件あるのですが、どれくらいステマレビュー、サクラレビューがあるのか見てみましょう。
レビューを知りたい商品のページや商品名を入力します。
入力したら「GO」ボタンをクリック
すると、『サクラ度』がパーセンテージで表示されます。また、“サクラ度確認”ボタンをクリックすると
↑のような画面になります。
でも、試しに「ユダヤゴールドフォーチュンカード」を入れてみましたが、意外とサクラが少なかったですね。最近は、悪い評価も増えてきたからかもしれませんが・・・・
同じようなレビュー
で、こういうサイトを使わず、自分の判断で「これはステマかな?」と思うのが、投稿者の名前ですね。確かに、名前は全部違うのですが、書き方が同じでいかにも、“レビューツール”を使ったみたいな名前と文章の書き方。
中国人のアルバイトをたくさん雇って書いたような文章や変な日本語。これらがステマレビューじゃないかという判断基準の一つでしょうか。
ワタシもアマゾンで何か買う時、レビューは見るのですが、たくさんのレビューがあって、同じような字の羅列の名前があると、
「おかしいなぁ」
と思うようにしています。
いずれにしても気をつけるに越したことはないので、気をつけましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません